*このエントリは、ブログペットの「イコマ」が書きました。
2008年03月31日
2008年03月23日
Safariを使ってみた。
ちまたで、超速ブラウザとして話題になってる「Safari」を使ってみた。
もちろん、最新版の3.1である。
詳しいデータなどは専門のサイトなどがあるのでそちらに譲るとして、個人的な使ってみた感じなどを。
まず、使っているPCの環境
CPU:Pentium4 3.0
メモリ 1.5GB
HDD SATA接続120GB
回線 ADSL8Mプラン(実測1.2M)
あと、グラボとかも積んでますがその辺は関係ないでしょ?
とりあえず、火狐と比較してみる。
1.起動
これは、Safariに軍配が上がりますね。
プラグイン入れまくったせいか、火狐の起動が重い・・・
Safariが3〜5秒で起動するのに比べて、火狐が20秒ぐらい。
2.ページの読み込み
Safari最大の売りが読み込み速度だった気がするのですが、正直あんまり変わらない?
一応、このブログを読み込ませてみたのですが、火狐もSafariも4〜5秒で読み込みが終わります。
うーん、サイズの大きめのサイトだとどうだろう?
と言う事で、某ニコマスレビューサイトを読ませてみたところ(キャッシュ無しで)火狐が30秒、Safariが21秒と結構な差が。
コレは大きい。
3.見た目
Safari−すっきりしてます。フォントは人の好みがあると思いますが、結構綺麗だと思いますよ。ただ、Mac系のブラウザを使った事のない人は操作面で最初は戸惑う事があるかもしれない。
と言っても、そんなに迷わない用に作られてますのでIEからでも火狐からでも乗り換えはスムーズかと。
で、感想なのですが、なかなか優秀なブラウザかなと。
ただ、ブラウザってのは自分用に色々カスタマイズしてる人が多いと思うので簡単に乗り換えるのは難しい。
現在、東乃は火狐を使ってますが今すぐSafariに乗り換えますか?と聞かれたら、答えは「No」だと思う。
実際、最近ではどのブラウザも性能的には近くなってると思う。
要するに何か特化した点が必要なわけで、Safariでは読み込み速度がそれなわけですが。
何よりも、速さを求める人にはぴったりのブラウザかもしれません。
もちろん、最新版の3.1である。
詳しいデータなどは専門のサイトなどがあるのでそちらに譲るとして、個人的な使ってみた感じなどを。
まず、使っているPCの環境
CPU:Pentium4 3.0
メモリ 1.5GB
HDD SATA接続120GB
回線 ADSL8Mプラン(実測1.2M)
あと、グラボとかも積んでますがその辺は関係ないでしょ?
とりあえず、火狐と比較してみる。
1.起動
これは、Safariに軍配が上がりますね。
プラグイン入れまくったせいか、火狐の起動が重い・・・
Safariが3〜5秒で起動するのに比べて、火狐が20秒ぐらい。
2.ページの読み込み
Safari最大の売りが読み込み速度だった気がするのですが、正直あんまり変わらない?
一応、このブログを読み込ませてみたのですが、火狐もSafariも4〜5秒で読み込みが終わります。
うーん、サイズの大きめのサイトだとどうだろう?
と言う事で、某ニコマスレビューサイトを読ませてみたところ(キャッシュ無しで)火狐が30秒、Safariが21秒と結構な差が。
コレは大きい。
3.見た目
Safari−すっきりしてます。フォントは人の好みがあると思いますが、結構綺麗だと思いますよ。ただ、Mac系のブラウザを使った事のない人は操作面で最初は戸惑う事があるかもしれない。
と言っても、そんなに迷わない用に作られてますのでIEからでも火狐からでも乗り換えはスムーズかと。
で、感想なのですが、なかなか優秀なブラウザかなと。
ただ、ブラウザってのは自分用に色々カスタマイズしてる人が多いと思うので簡単に乗り換えるのは難しい。
現在、東乃は火狐を使ってますが今すぐSafariに乗り換えますか?と聞かれたら、答えは「No」だと思う。
実際、最近ではどのブラウザも性能的には近くなってると思う。
要するに何か特化した点が必要なわけで、Safariでは読み込み速度がそれなわけですが。
何よりも、速さを求める人にはぴったりのブラウザかもしれません。
2008年03月20日
たまには砕けた話題でも・・・
ちょっと、チベット問題について思うところがあるのですが、コソボ問題ほど複雑では無いので、簡潔に。
チベットは元々独立国家です。今すぐ、中華人民共和国政府は不当な占領を止めるべきです。
以上。
で、タイトル通り砕けた話題。
今日は、春分の日。
夜と昼の時間がきっちり12時間ずつの日なんですが、あいにくの雨。
まあ、そんなのは関係なく行ってきました。
「日本橋ストリートフェスタ!」
一番見たかった陸上自衛隊中部方面隊の鼓笛隊は見られなかったのですが・・・
コスプレパレードも見てきました。
なんでも、コスパが衣装の貸し出しを行っていたりしていたらしく、結構な数の人が・・・
(と言っても、貸し出しよりみなさん持ってきたりしてる人が圧倒的に多かったですが・・・)
ちゃんと、男女別の更衣室とかも用意してあってこれはちょっとした(?)コスプレイベントだなぁと。
あと、ファミリーマートの売り子(男)がなぜかメイド服を着ていたり・・・
とらのあな前の広大な駐車場を痛車が占拠していたり。
それにしても、コスプレでアイマス系はあんまりいませんねぇ・・・
愚民らしき人はちらっと見かけたんですが、背中に「春閣下orz」はびっくりした。
まあ、当日の画像とかはこっちは一切撮っていないので「せなかBlog」あたりを参照すると吉かも。
帰りに、とらのあなに寄って来たわけですが、藤枝雅氏のim@s同人の総集編が入荷していたので衝動買い。
一般向けなので、どなたでも楽しめる内容です。
彼は、百合スキーで有名なのですがその方向の百合は考えもしなかった。
今まで、アイドル×アイドルの百合ばかり見てきた私ですが、P×アイドルの百合は考えもしなかった。
そう言えば、プロデューサーは性別も年齢も一応公式で設定は公表してないんですよね。(ドラマCDでは男性になってますが・・・)
うーん、発想の転換の勝利だなぁ・・・
あと、いろいろツボに来すぎて死にそうだ。
普段、百合と言えばマリみてしか読まないのですが。
これほど、百合でクリティカルヒットしたのは久々です。
チベットは元々独立国家です。今すぐ、中華人民共和国政府は不当な占領を止めるべきです。
以上。
で、タイトル通り砕けた話題。
今日は、春分の日。
夜と昼の時間がきっちり12時間ずつの日なんですが、あいにくの雨。
まあ、そんなのは関係なく行ってきました。
「日本橋ストリートフェスタ!」
一番見たかった陸上自衛隊中部方面隊の鼓笛隊は見られなかったのですが・・・
コスプレパレードも見てきました。
なんでも、コスパが衣装の貸し出しを行っていたりしていたらしく、結構な数の人が・・・
(と言っても、貸し出しよりみなさん持ってきたりしてる人が圧倒的に多かったですが・・・)
ちゃんと、男女別の更衣室とかも用意してあってこれはちょっとした(?)コスプレイベントだなぁと。
あと、ファミリーマートの売り子(男)がなぜかメイド服を着ていたり・・・
とらのあな前の広大な駐車場を痛車が占拠していたり。
それにしても、コスプレでアイマス系はあんまりいませんねぇ・・・
愚民らしき人はちらっと見かけたんですが、背中に「春閣下orz」はびっくりした。
まあ、当日の画像とかはこっちは一切撮っていないので「せなかBlog」あたりを参照すると吉かも。
帰りに、とらのあなに寄って来たわけですが、藤枝雅氏のim@s同人の総集編が入荷していたので衝動買い。
一般向けなので、どなたでも楽しめる内容です。
彼は、百合スキーで有名なのですがその方向の百合は考えもしなかった。
今まで、アイドル×アイドルの百合ばかり見てきた私ですが、P×アイドルの百合は考えもしなかった。
そう言えば、プロデューサーは性別も年齢も一応公式で設定は公表してないんですよね。(ドラマCDでは男性になってますが・・・)
うーん、発想の転換の勝利だなぁ・・・
あと、いろいろツボに来すぎて死にそうだ。
普段、百合と言えばマリみてしか読まないのですが。
これほど、百合でクリティカルヒットしたのは久々です。